2010/02/06

Asashoryu forced to retire from Sumo


「俺は知らん」朝青龍、理事会聴取で一時居直る





 初場所中に泥酔暴力問題を起こした朝青龍の責任を追及した4日の日本相撲協会の理事会。
 2度の中断を挟み、強硬に「処分」を主張する役員と、「徹底調査」を求める親方衆が対立したという。二つの意見の応酬が、25回の優勝を誇った横綱を引退に追い込んだ。
引退記者会見を終了し席を立つ朝青龍=冨田大介撮影
 強硬派の筆頭は、外部役員で元警視総監の吉野準監事だった。「即刻、解雇すべきだ」といった趣旨の発言に、会議室の空気は一気に緊張感が高まった。これに元東京高検検事長の村山弘義理事も同調。新任の貴乃花理事や武蔵川理事長、二所ノ関、放駒の両理事も賛同した。
 こうした意見に対し、元理事長の北の湖、九重、友綱の3理事が一斉に反発した。「時津風部屋の力士死亡事件の時は何度も聴取を重ねた。相手があることでもあり、よく調べなければいけない」と主張。さらに、「弁明の機会を与えるべきだ」と求めた。吉野監事は「調べるならば、今すぐ呼べばいい」と応じた。
 強硬派の親方衆にも「当事者の話は聞くべきだ」との声があり、理事会を一時中断し、朝青龍と師匠の高砂親方の事情聴取が午後1時10分過ぎに始まった。横綱は「酔っていてよく覚えていない」「殴った覚えはない」と弁明した。吉野監事らが厳しく追及すると、「俺はそんなことは知らん」と居直る一幕もあった。
 午後2時半、最後の会議が始まる前、理事会は、朝青龍に引退の意向があることを確認した。だが、朝青龍の腹が固まらなかったため、「考える時間を与えては」との意見が出た。
 協議は多数決に移り、処分を求める親方5人に外部理事2人が加わり、「きょう、処分を出すべきだ」との意見が7人で、反対の5人を上回った。さらに、理事会の空気は、「解雇」よりも、協会の面目も保てる「引退」に傾いていった。
 この結果を受け、九重、二所ノ関の両親方らが朝青龍と高砂親方を説得し、この日の「引責引退」が決まった。
 実は、武蔵川理事長は役員改選前から、「自主的な引退」を、この問題の落としどころにしたかったといわれる。師匠の高砂親方には、「引退届は4日の午前10時まで待つ」と伝えたという。相撲協会が友綱理事を委員長とする調査委員会を設置したことで、「調査継続」の空気が流れたこともあり、高砂親方は「朝青龍引退」への説得を躊躇ちゅうちょしたと見られる。



「朝青龍強すぎ引退強制」モンゴル紙対日批判



 【北京=関泰晴】モンゴル外務省は5日、元横綱朝青龍の引退に関連して、冷静な対応を求める異例の声明を発表した。
 声明は「日本とモンゴルの両国関係に影響を与えることがないと信じる」と期待を示した上で、複雑な両国の国民感情に「理解」を示した。
 首都ウランバートルなどで、「外国人力士の活躍を嫌う日本相撲協会の圧力があった」として、日本への抗議活動を呼びかける動きがあったためだ。
 モンゴルでは、国民的英雄となった朝青龍を擁護する意見が多数派で、新聞各紙は5日、「朝青龍は強すぎるので引退に追い込まれた」などと対日批判を繰り広げている。





0 件のコメント: